皆様は『体幹トレーニング』をしっかりできていますか?
体幹を鍛えることでダンスにとっては大きなメリットとなり、さまざまな効果を得ることできます。
体幹は元から素晴らしいものを持っている方もいらっしゃいますが、多くの方は鍛えるなどの対応をしなければ強い体幹を会得することは難しいでしょう。
体幹トレーニングをすることによってどんなメリットがあるのか、そして体幹を鍛えるトレーニング方法についてをご紹介していきます♪
※FANTASYアートがはじまりました☆
1・体幹とは?
体幹とは、一般的に体の中心部分のことを指しています。
簡単に腹筋というわけではなく、腰回りや背筋など胴部分そのものの筋肉組織のことを体幹と呼んでいます。
中には『インナーマッスル』と呼ばれることもあります‼︎
コチラの方が馴染み深いかもしれませんね♪
2・体幹を鍛えるメリット
①パフォーマンス力の向上
体幹を鍛えることにより姿勢が安定しやすくなります。
このことからどんな動きや姿勢でも安定した状態をキープすることができるのでダンスにキレや躍動感を持つことができるようになります‼︎
激しい動きの中で安定的に同じ姿勢をキープし続けるのは結構難しいですよね‥。体幹トレーニングでしっかり鍛えることができれば自分でも驚くほどに効果を感じることができます‼︎
気になる方は挑戦してみましょう♪
②体力的に楽になる
毎日ダンスをしていると『疲れた‼︎』と感じませんか?
体幹を鍛えると、そんな疲れをかなり軽減することができます。体幹を中心に体は動いているので、ここが安定化することによって無駄な動きが少なくなります。
こういったことから今まで必要以上に動いていた部位や力加減を調節できるようになるので疲労感を減らすことが可能です♪
最近しんどいと感じている方は是非参考にしてみましょう♪
③腰痛予防になる
これは知っている人もいるのではないでしょうか?
『体幹トレーニング=腰痛予防』というのは、どのスポーツ界でもかなり有名な話ですね♪
胴回りのトレーニングですから、当然鍛えることによって腰痛予防に繋がります。ダンスもかなり激しい運動を続けるスポーツなので体幹トレーニングは必須といっても過言ではないでしょう‼︎
特に腰回りはよく使う部位でもあるので日頃から鍛えておいた方が良いですよ‼︎
3・体幹トレーニングの方法
①プランク
腕立て伏せの体勢から両肘を地面につけましょう。
そのまま両肘と両足のつま先で体を4点支持し、腹筋に少し意識と力を入れて体勢をキープするトレーニング方法です。
1セット30秒〜1分程度で行い、インターバルは15秒ほど休憩を入れて引き続き行うようにしましょう。
②サイドプランク
前項で紹介したプランクの横向きバージョンです♪
サイドプランクでは体を横向きにし、片腕と片足の2点のみで支持するプランクです。
この時、曲がった姿勢になりやすいので真っ直ぐを意識すること、そしてプランク同様腹筋に意識を持ってくることでより効果的なトレーニングをすることが可能です♪
③ドローイン
簡単に言えば『腹式呼吸』を用いたトレーニング方法となります。
仰向けの状態で寝転がり、膝を丸めた状態で腹式呼吸を行いましょう。一度大きく息を吸い込み、しっかりお腹が凹んだ状態を10秒程度キープします。キープしたらゆっくりと息を吐いていきましょう。
腹式呼吸がメインですから、しっかりとお腹を使って息をするように意識することが大切ですよ♪
④スクワット
スクワットについてはあまり説明はいらないでしょう。
足を肩幅程度に広げて太ももと腰が平行ラインとなるように腰を下ろしていく運動です。
注意点としてはつま先より前側に膝が出ないようにすることがポイントです。しっかりやるとかなりキツイ運動ですので無理のない程度で頑張りましょう♪
⑤ニートゥーエルボー
ニートゥーエルボーはどちらか一方の肘と、その逆となる足の膝を対角に合わせていくトレーニング方法です。
とても単純な動きですから誰でも気軽にできるトレーニング方法として知られていますね♪
少し難易度を高くしたければ、膝の上げる位置を高くしたり、腰の捻りを加えてさらに効果アップを期待してみましょう‼︎
無理に腰の捻りを加えてしまうと逆に痛めてしまうこともあるので、その点は注意をするようにしてくださいね‼︎
【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
今回は『体幹トレーニング』についてまとめてみました♪
体幹トレーニングはどれも比較的簡単な方法で鍛えることができるので自宅でもトレーニングすることが容易ですね‼︎
ダンスの練習に集中してしまい、ついつい疎かになってしまいがちな体幹トレーニングですが、ダンスにとって体幹はかなり重要です。
どんな場所でもできるトレーニングばかりですので、思い出したら体幹を鍛える流れを身につけた方が良いでしょう。
ダンスのスキルアップだけでなく、怪我の防止やダイエット効果、お腹周りの脂肪を燃焼される効果もありますので色々な面で良いですよね♪
町田ダンススクールなら FANTASY町田へお越しください。
小田急相模原駅 徒歩5分の
白とオレンジのオシャレなスタジオです☆
バックダンサー体験企画についての記事を是非ご覧ください👍🏻✨
◇オーナー様がダンスやスタジオに対する想いを綴った記事。今ダンスを始める全ての方へ届けたい言葉です。
◇アシスタント講師NANAMIによる
これまでのレッスンレポート
Comments