FANTASYイントラ研修生による
試験的レッスンの開催のお知らせ
現在委託契約をしてないイントラ研修生に現場でのレッスン審査を行う形を行います。
【会場】
町田ダンススクールFANTASY
3/27(月)
17:00~18:00
キッズジャズダンス
18:20~19:20
テーマパークジャズ
こちらのレッスンはイントラ研修生のオーディションレッスンにもなります。
生徒様は気楽にご参加下さい。
また本部用にレッスン風景を撮影させて頂きますのでご了承下さい。
みなさんの参加率で採用が左右される
新しい形のレッスンです。
----------------------
イントラ研修生からのコメント
-------------------------
はじめまして✨️
皆さん おはようございます☀️
あるいは こんばんは🌙
3/11土曜日から
MOKA先生のダンスレッスンに
インストラクター研修生として入りました。
これから皆さんとレッスンを受けながら
皆さんにダンスを教えられるように
学んでいきます📚✨️
SEINA (セイナ)
と 申します。

どうぞ よろしくお願いいたします🫶🏻🤍
得意なジャンルは JAZZです。
3歳からバレエと5歳からジャズダンスを
習い始めました。
ジャズダンスは
某テーマパークのダンサーさんに習っていて
テーマパークダンスが大好きです。
レッスンもテーマパークの曲を沢山使っていきたいと思っています🏰🐭💞
キッズクラスでは 明るくて 楽しい
ジャンボリミッキーのような雰囲気のダンスを✨️
超入門 大人クラスでは
バレエの基礎を取り入れつつ 体幹を鍛え、
体のラインを綺麗に見せる歩き方や
指先をしなやかに使った少し大人なダンスを✨️
歩き方や姿勢は
日常にも活かせるので 姿勢を良くしたい!
という方も是非❣️
そして、
感情を乗せたり、空間を広く使った踊りも
皆さんとしていけたらいいなと思います。
普段 日常では出しにくい感情、
悲しい 怒り 苦しい 冷たい
ネガティブな感情だと思いますよね。
ですがこれを踊りにする事で
美しさや力強さに 変えることも出来ます。✨️
素晴らしいですよね👏
コンテンポラリーダンスといって
ジャンルに決まりのない
表現が自由な踊りというものです。
私はこれがすっごく大好きで
これもレッスンに入れることで
皆さんにもこの楽しさをお伝え出来たらいいなと思います🙈💕💭
皆さんと一緒にレッスン出来ること
緊張も少しありますが
それより、
ワクワクして 心が踊っています!🍀✨️
分からないところは
一緒にクリアしていけるような講師を
目指しています👍🏻 -
FANTASY DANCE SCHOOL の生徒さんや、
体験レッスンで来られる
全ての方に お会いできるのを
心より 楽しみにしております😌
おっと❔❕
スタジオからの質問が届いているようです👀
答えていきたいと思います!
𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠✨️
①あなたがダンスをはじめたきっかけは!?
私がダンスを始めたきっかけは…
体力づくりの為に始めました!
私は小児喘息で、風邪も引きやすくて 体が弱かったそうです。そこで、
体力をつけよう!
と言うことで
母にバレエの見学に連れていってもらったのが きっかけです😌
当時 3歳でした。
今でもまだ 初めてバレエを見た時のことと、
バレエをやりたいと言ったことを覚えています🩰
当時の私と同じくらいの歳の子達がピンクのレオタードのスカートの裾を持って
スキップしたり バーを持って 素敵な曲に合わせてストレッチしていたり 踊っている姿が
可愛くて かっこいい!って思って
やってみる?と聞かれて 直ぐに頷きました
同じスタジオで ダンスもやっている事を知って
5歳から入れると言われたので
5歳から ジャズダンスも習い始めました❕
そこから 私のダンス人生が始まりました🫶🏻🤍
②なぜダンスが楽しくなったのか教えて下さい。
出来なかったことがだんだん出来るようになる達成感を感じられるのと、
ダンスをしている間は
いつもの自分とは違う自分になれている気がして、嫌な事を忘れられるから
ダンスの時間が大好きになりました。
私は学校では あまり人間関係が上手くいかなくて、学校が苦手な時期がありました。
でも JAZZの曲に合わせて 体を踊らせて
自分だけの表現、自分だけの世界に浸れてる
時間が幸せで
ダンスのおかげで 私は生きてるって思います。ちょっと大袈裟な表現に聞こえるかもしれませんが、私にとっては ダンスは心の支えになってくれていました。
今もそうです🫶🏻
それに、ダンスを一緒にできる子達とも
仲良くできるようになって
一緒に何かを楽しむ、頑張る、
そんな仲間も見つけられるから
そこも 楽しいと思える1つのポイントだと思います✨️
③インストラクターになろうとした理由は!?
インストラクターになろうとした理由…
うぅん…改めて理由を考えてみると
私はインストラクターになるというより
舞台に立つダンサーさんとかになりたいと思っていました。
今は音楽大学のミュージカル科に入って
舞台人になるために、歌、ダンス、お芝居を
勉強しています。
去年の夏と冬に高校生や中学生の子達に
大学ではこんなレッスンをしていくというのを伝える講習会があり、そこでアシスタントとして入りました。
そのアシスタントの時に
ダンスを教えるのが凄く楽しいッと感じて、
色々聞いてきてくれる生徒さんに
もっとダンスの楽しさを知ってもらいたい
楽しんでもらいたいという気持ちが芽生えました。
それでインストラクターになろう!という目標が出来ました✨️
④ダンス初心者が不安になってると思う所教えて下さい。
不安になっていること、そうですね…
最初は どう動いたらいいか分からないとか、
振り付けを直ぐに覚えられなくて、ついていけないと思うことがあると思います。
私自身、最初は振り覚えは遅くて 楽しく踊りたいのに逆に嫌になってしまうこともありました💦
なのでレッスンの進んでいくスピードを気をつけて
振り付けの教え方をなるべくわかりやすいようにしていきたいなと思っています✨️
カウントでダンスの振り付けをやる事が多いと思いますが、
擬音語や動きのイメージの言葉を使って 音にはめて リズムゲームするみたいに
楽しく自分の中に振りが入って来れるように
工夫していけたらいいかな?とよく考えてます🍀*゜
皆さんと一緒に
擬音語とか言葉で 音にはめながら
動くって なんかすごく楽しそうだな!って
ちょっとわくわくしてたり💫
⑤ダンスは上手くなりますか?
ダンスは 上手くなります✨️
上手くなるには
ただ踊るだけでは上手くならないと思います。
私がよくやる工夫は
レッスン中では自分に1つ目標を持たせます。
例えば、
・指先をしっかり伸ばしてレッスンを受ける!
・踊る時は笑顔で踊る!
・先生をよく見て真似をする!
など❕
レッスンを受ける時に 目標を持つと
集中力も上がりますし
続ける事で 無意識に体は覚えてくれるようになります✨️
上手くなるのは色んなやり方があるので
自分に合ったやり方を見つけるのも大切です✨️
⑥ダンスはどのぐらいでうまくなりますか?
ダンスは個人差はあると思いますが
半年から1年続ける事でどんどんうまくなるとおもいます❕
最初から上手くなることは とても難しいと思います。
レッスンを何回も重ねていくことで
基礎を体に覚えさせていきましょう✨️
そして踊りにも 基礎でやった事を思い出して
少し意識をしながら踊ることで
どんどん上達していくと思います✨️
自分の体力と体の状態を見つつ、
週一のレッスンに慣れてきたら
レッスンの量を増やしてみる事もいいと思います。
体力も 基礎もどんどん着いてくると思います👍🏻 -
⑦その根拠を教えて下さい。
根拠は
やってきたことは 決して無駄にはならない
と 私は思っているからです。
たった1回のレッスンでも
何か一つは必ず覚えてもらえるのように
レッスンしていくので
毎回1歩1歩 ダンスが上達する道を進んでいけると思います✨️
最初は出来なくて当たり前です。✨️
新しい事に挑戦する事が 素晴らしいのです。
私達 講師が 皆さんの事を沢山サポートさせていただきますので
分からない所があれば どんどん✨️
聞いてきてください🎵
出来ないことがあるのは
決して恥ずかしくありません
それは挑戦している!という事なのですから
分からない所は一緒に解決していきましょう👍🏻 -
𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖 ☺ *.゚
⑧体験者に対してのあなたの対応を教えて下さい。
初めてくるレッスンスタジオでの
初めて受けるレッスン
とっても緊張しているかと思います。
まずは 生徒さん達に 新しい仲間が来ました✨️
と紹介をして、
温かい雰囲気で始まるように心がけます☀️
レッスン中は
生徒さんにアドバイスをしながら
回っていくスタイルで行こうと思っているので
体験者さん達にも
もちろん 私が付き添って
一緒にレッスンをしていきたいと思います✨️
振り付けのスピードもゆっくり
丁寧に 何度も繰り返して 教えていくので
大丈夫です✨️
一緒に 沢山体を動かしていきましょう✨️
⑨ダンス初心者がまず何をやればよいですか?
まずは
体をしっかりほぐしてあげること
だと思います✨️
急に さぁ踊りましょう! となっても
体を故障してしまったり 怪我に繋がってしまうこともあるので
まず第1段階は しっかり体をほぐしてあげる。
ストレッチやマッサージ、
普段使っていない所を 使ってあげるような
動作をする。
ここが土台となる所だと思います✨️
めんどくさいと思っても
ここは本当に大事な所です✨️
ただそれだけでも 血液の循環が良くなったり
代謝が良くなったりするので
オススメですよ〜ッ👍🏻 -
やり方はレッスンの中で 教えていくので
覚えておくと お家でもできます✨️
Let's try😎👍
⑩不安しかないんですが どうすれば良いですか!?
そうですよね…!最初は不安ですよね
ポジティブに言い換えてしまえば
新たな挑戦をしようとしている
ということになります✨️
誰もは新しい事をやる時って
不安になりますよね。
私自身も 不安になったり 緊張しまくる時
よくあります(笑)
その時は 「終わったら美味しいアイス買うぞ!」
なんて 自分にご褒美をつけて 頑張るようにしています😆💦
不安だらけとは思いますが、
周りは一緒にダンスをする仲間が一緒です❣️
私もその1人です。👍🏻 -
出来ないことにぶつかる時もあると思います。
でもそれは いい事です✨️
前に進んでいる証拠なのです。
「出来なかった…あぁ…」
↑
せっかくレッスンを受けてくださったのに
そんな悲しいお気持ちで終わりにはしません😢
すぐに出来なくても、これを続けることで
できるようになる!というのを教えます✨️
一緒にクリアして続けて行けるように
全力サポート致します🫶🏻🤍
続けていくことで
不安も取れていくかと思うので
徐々に、1歩1歩 一緒に歩みましょう✨️

町田ダンススクールFANTASYでお待ちしてます
3/27(月)
17:00~18:00
キッズジャズダンス
18:20~19:20
テーマパークジャズ
町田ダンススクールFANTASY
Kommentarer